巷の隠れた名店(食料品店)

全国的に多店舗展開をしている食料品のスーパーで「業務スーパー」というお店が有りますけれども、皆さんはその名前を一度でもお聞きになられたことは有りますか?


幸いなことに、自分が今現在住んでいる一宮市内には2店舗有りますし、この愛知県の尾張地域を中心とした区域には二十店舗程展開していますので、もしも今お住まいの近くにお店が無かったとしてもたまたま車で通りかかったということはあるのではないでしょうか。


世間では、業務スーパーといえばどちらかと言うと安売り専門のスーパーのイメージで、あまり良い食材は売られていないという印象をお持ちの方が多いのではないかと思います。


実際自分の場合も家のすぐ近くに店舗があったにも関わらず、何百回(数え切れない)通ってもいつも前を素通りするのみでして、店内に入ったことは一度もありませんでした。


しかし、数か月前にSNSで意外と良いものが売られているという情報を目にして、まさか業務スーパーがぁ?と半信半疑だったのですけれども、一度勇気を振り絞ってお店に入ってみたのです(笑)。


このブログは何の忖度を挟むこと無く、真実を体現したことのみを書くという事を旨としていますので、今から正直に書かせて頂きます。


全体的な印象としては、残念ながら安売りが取り柄の食品スーパーであるというのが正直な感想です。


売られている野菜や果物は世間でよくあるような農薬や化学肥料まみれの雰囲気のものしか無く、見ているだけでもあまり良いエネルギーは伝わって来ません。


しかもなかにはとてもヤバそうな海外のものも混ざっていました。


他の食料品についても、その多くは工場で大量生産された低品質な加工食品が圧倒的な割合を占めており、その殆どが結構な添加物が入っているというものでした。


並べられた商品について、一点、一点いちいち裏返して品質表示を見た訳ではありませんので、はっきりとした数字はここで示すことは出来ませんが、全体的な自分の印象では少なくとも全体の95%位はそういった食材で棚が埋められているのではないかと思いました。


ここで一つ確認をさせて頂きますが、安くて尚且つ旨ければ何の問題もないではないか! という価値観の方々はどうぞ沢山ご利用なさって下さい。(しかし、安いけれども加工内容があまりにも酷くて地雷の様な食品もなかにはある様ですので、結局捨てることにならない様どうかお気をつけ下さい)


このブログでは、値段もある程度熟れつつ、本当に身体にとって良いというものだけを情報としてお伝えしなければなりませんので、基本薬品や化学的な添加物まみれのものはどんなに美味しくてもお勧め致しません。


さて、いよいよこのトピック本題はここからです。


誠に残念な食材が多い中で、時折(主にヨーロッパ系の食材)とても良いものが紛れ込んでいるのですよ。


ハッキリ言ってこれはもう宝探しをしているようなものでして、なかにはアジアのものでもシンプルな食材もたまに見つけることが出来ます。


(アジアの調味料系のものは自分が見つけた一点を除いて概ね駄目ですね、エスニック好きの自分としては誠に残念ですが。インド料理屋の豆やスパイス系がより安心なのでそちらで購入しています)


今年に入ってから購入したものを、ランダムに紹介させて頂きます。


アサリの冷凍剥き身。

これは中国製ですが、こういったものにしては珍しく保存料が入っていなくて、生の剥き身をそのまま冷凍処理だけしたもので、既に二回リピートしています。
中国製は皆さんあまり良い印象は持たれていないと思いますが、中国内の人達は結構酷いものを食べている場合がありますけれども、日本等へ輸出されているものには意外と良いものもなかにはあるのですよ。


イタリア、ディルヴィータ、トマト&バジルパスタソース、680g。

パスタソースだけではなく、よく作るアサリのクラムチャウダーにも活躍しています。

タイ製のビーフン、これは何と言っても米から出来ていますのでグルテンフリーなのです。

日本人というのは何千年もの間コメを主食としてきましたから、小麦粉は本来遺伝的に身体に合わないのです。

何が駄目かと言うとグルテンが整腸に悪さをするので、欧米のようなパン食文化の人達でもグルテンフリーを実践している人達が今では徐々に増えている訳です。


ベルギー、バターワッフル。

膨張剤が品質表示欄の最後に記されていますが他は全て天然由来のもので、無塩バターが20%も入っていてとてもデリシャスなクッキーです。


ニュージーランド産グラスフェッドバター、250g。
ウエストゴールド社は1893年から続く老舗のバターメーカー。
ニュージーランドの自然の中で豊かな牧草を与えられた乳牛から作られたバターで、風味がとても豊かで芳醇な味わいです。


ドイツ製、カマンベールチーズ。

写真はありませんが、牛乳と食塩のみ。
当然ですが日本のように乳化剤で嵩を増やして誤魔化したりしていません。
チーズ好きのドイツでそんなことをしたら恐らくその会社は潰れることでしょう。


上から、フランスのパレットブルトン。

ブルターニュ地方の伝統的な焼菓子で、バターを23%使用した濃厚な味わいの最高に美味しい厚焼クッキーです。
これと薄焼きのものがありますけれども、そちらは砂糖多めなのでお勧めしません。

値段が何と!!180円(ビックリ)。
実は今日も三つまとめて買いました。


下の左はリトアニアのオーツ麦(えん麦)オートミール、500g。
脱穀後蒸して食べやすく加工してあるので、短時間で手軽に調理出来ます。

食物繊維も豊富で朝食にもってこいです。


右下はイタリア製、オーガニック全粒粉パスタ(有機デュラム小麦のセモリナ種)。


こうやって購入したものを並べていくと、自分はやっぱり洋食系が好きなんだと言うことをつくづく感じます。


変な話ですが、和食はどうやって作ったら良いのかイマイチ良く分かりませんので、どうしてもインド、イタリアン、スペイン等の洋食系、中華やエスニック系料理等に偏ってしまいます。


食の部分からいったら完全にガイジンですね(笑)。


さあ、そろそろこのトピックのまとめに入りますけれども、自分が購入したものを見てみると、これらの商品はその多くが高級な輸入食材のお店にも並べられている様なレベルのものなのです。


しかし! 業務スーパーは安売りをアピールしているお店ですので、高級食材店と比べると物によっては本当に1/3位で売られているものもあるのですよ。


自分は品質の良いこだわりのお店には時々行っていますので、初めて業務スーパーへ行ったときにはそれはもうビックリしましたからね。


殆どが添加物まみれの良くない商品が多いので探すのが大変ですが、是非ともお宝をみつけ出して下さい、コツはやはり輸入物ですかねぇ。(しかし同じ輸入物でもトラップもたまに有りますのでお気をつけ下さい)



このトピック終り。



コメント

このブログの人気の投稿

わが町の隠れ吉利支丹にまつわる話 その八

わが町の隠れ切利支丹にまつわる話 その十